グループ名・氏名 |
調査研究のテーマ |
助成金額 |
竹峰 誠一郎さん | 核開発の現場に暮らす人間の視点---太平洋マーシャル諸島アイルック環礁のヒバクシャ | 160万円 |
水野 玲子さん | 地域における出生児の性比変化と死産、出生に関する調査研究 | 60万円 |
桑垣 豊さん | リサイクルをめぐる物質の流れの実態調査とその評価 | 50万円 |
グループ名・氏名 |
調査研究のテーマ |
助成金額 |
地層処分問題研究グループ 伴 英幸さん |
高レベル放射性廃棄物地層処分の批判的検討 | 200万円 |
沖縄環境ネットワーク 砂川 かおりさん |
在沖米軍基地の環境影響調査及び関係者間の技術的サポートシステム構築の可能性調査 | 100万円 |
長島の自然を守る会 高島 美登里さん |
長島の自然環境及び生態系調査研究 | 100万円 |
吉野川みんなの会 姫野 雅義さん |
森林の治水機能の向上による「緑のダム」効果−吉野川流域における治水ダム(可動堰)への 代替案としての森林整備− | 100万円 |
たまあじさいの会 濱田 光一さん |
日の出町ゴミ最終処分場からの焼却灰拡散の実態調査と成果広報活動 | 75万円 |
グループ名・氏名 |
研修のテーマ |
助成金額 |
朝野 賢司さん | エネルギー市場再編下の持続可能なエネルギー政策 【研修先:デンマーク】 |
170万円 |
国沢 利奈子さん | 人口12億人の国、中国の貧困削減を可能にするためのマイクロクレジット調査研究【研修先:中国 中国社会科学院工業経済研究所】 | 65万円 |
奥嶋 文章さん | ドイツの脱原子力政策の研究 【研修先:ドイツ】 |
50万円 |
グループ名・氏名 |
調査研究のテーマ |
助成金額 |
GCAA:グリーン・シティズンズアクション連盟 ライ・ウェイ・チェさん【台湾】 |
台湾原発の建設、操業による健康・環境への脅威 | 100万円 |
AEPS:持続可能なオルターナティブエネルギープロジェクト ワチャリー・パオルアントンさん【タイ】 |
石炭火力発電所反対派住民による環境・社会調査 | 100万円 |
WWFインドシナプログラム チャン・ミン・ヒエンさん【ベトナム】 |
2002年マイアミでのウミガメ・シンポジウムへの参加 | 20万円 |
グループ名・氏名 |
研修のテーマ |
助成金額 |
アメリカ・デラウエア大エネルギー環境政策センター ナ・チュン・グさん |
持続可能なエネルギーと環境の未来のための、安全で信頼でき環境に許容可能な電力の改革についての研究 | 50万円 |