高木基金の助成事業および、原子力市民委員会へのご支援は、
常時、受け付けております。どうぞよろしくお願いいたします。
高木基金の助成金の原資は、みなさまからの会費や寄付です。通常、助成を行う財団等は、相当額の基金を持ち、その運用益を財源としたり、あるいは企業が本業での利益を社会に還元するかたちで助成金を支出したりすることが一般的ですが、高木基金の場合は、みなさまからのご支援によって、助成活動が成り立っています。ぜひ多くのみなさまのご支援、ご協力をよろしくお願いします。
※ 高木基金は、東京都の承認を受けた認定NPO法人です。高木基金へのご支援は「寄付金控除」の対象となります。
寄附金控除についてはこちら
クレジットカードでのご寄付はこちらから
本・CD・DVD等でのご寄付はこちらから → 古本チャリティ募金・ブックオフ「キモチと。」
書き損じはがき、未使用切手、プリペイドカード等でのご寄付はこちらから
よくある質問
年会費
・正会員 | 2万円 |
・維持会員 | 一口1万円(×ご希望の口数) |
・賛助会員 | 一口3千円(×ご希望の口数) |
会員の方には、ニュースレター「高木基金だより」や助成報告集などをお送りしています。入会をご希望の方は、以下の方法で会費をお振り込みください。
1) おいくらからでも結構です。ご都合の良いときに、可能な金額をご寄付いただけます。
2) 事業指定寄附として、特定の調査研究プロジェクトなどにご寄付いただくこともできます。
3) 物品(不動産を含む)などでのご寄付や遺贈も受けつけております。
実際に、不動産によるご寄付や遺贈を頂いた実例があります。まずは事務局にご相談下さい。
(高木基金は認定NPOであり、遺贈については、相続税の非課税の扱いもあります。)
4)年賀状など官製はがき(書き損じ含む)、未使用切手、テレフォンカード、図書カード等各種
プリペイドカードも受け付けております。
1) 郵便振替口座
郵便振替口座 : 00140−6−603393
加入者名 : 高木仁三郎市民科学基金
*振込用紙には、ご支援の種類(寄付・会員の種別など)をご記入ください。
2) 郵便振替口座に銀行から送金の場合・・・※
振込先:ゆうちょ銀行 ゼロイチキュウ支店 当座預金 0603393
口座名:高木仁三郎市民科学基金
3) 銀行口座・・・※
振込先:三菱UFJ銀行 四谷支店 普通預金 1081591
口座名:特定非営利活動法人 高木仁三郎市民科学基金
※ 2)および3)で銀行から送金の場合は、領収書および寄附金控除の証明書を発行するために、お名前、ご住所、ご支援の種類(寄付・会員の種別など)を事務局までメールあるいはFAXにてお知らせください。
「Give One(ギブワン)」によるご寄付
オンライン寄付サイト「Give One(ギブワン)」から、クレジットカードによる寄付ができます。
*寄付額の内、15%が手数料として寄付サイト運営団体に支払われます。 -->
銀行口座、郵便貯金口座から会費や寄付の自動引き落とし(毎月・毎年)ができます。「振込用紙・口座自動引き落としの申込書」をお送りしますので、高木基金事務局までお問い合わせください。