グループ名・氏名 |
調査研究のテーマ |
助成金額 |
長島の自然を守る会 高島 美登里さん |
上関原発予定地長島の自然環境・生態系の調査及び詳細調査が環境に与えるダメージの科学的検証 | 120万円 |
佐々木 聡さん | 大規模治水ダムに潜在する危険性の研究とビデオ資料の製作 | 80万円 |
大入島自然史研究会 山下 博由さん |
大分県佐伯市大入島石間浦の自然史・文化の研究 −不条理な埋立問題に関する 科学的データの収集と分析− |
80万円 |
樋口 倫代さん | 東ティモールにおける地方保健職員によるコミュニティーレベルの薬剤適正使用 とトレーニングの及ぼす影響について | 60万円 |
つる 詳子さん | 漁業者の聞き取りから八代海異変の経緯を検証する | 30万円 |
植田 武智さん |
非接触ICカード等の電磁波によるリスク研究 ユビキタス社会にむけての警告として |
25万円 |
原子力資料情報室 伴 英幸さん |
コスト計算に含まれない原子力発電の諸費用に関する調査研究 | 50万円 |
竹峰 誠一郎さん | 米国のヒバクシャへの対応:マーシャル諸島にみる | 60万円 |
奥田 夏樹さん | エコツーリズムが自然環境に及ぼす影響についての研究 | 50万円 |
水俣病環境福祉学研究会 田尻 雅美さん |
社会福祉学的視点からみた水俣病患者の生活被害と人権回復に関する調査研究 | 50万円 |
諫早湾保全生態学研究グループ 佐藤 慎一さん |
諫早湾干拓事業に伴う「有明海異変」に関する保全生態学的研究 | 30万円 |
国府田 諭さん | 首都圏ディーゼル車規制の効果と実態および今後あるべき自動車環境対策についての研究 | 30万円 |
グループ名・氏名 |
研修のテーマ |
助成金額 |
松野 亮子さん | 内分泌撹乱物質の法規制について 【研修先:イギリス Kent Law School, University of Kent at Canterbury】 |
60万円 |
グループ名・氏名 |
調査研究のテーマ |
助成金額 |
Sakhalin Environment Watch Dmitry Lisitsynさん 【ロシア】 |
To study the influence of the construction of the "Sakhalin-2" oil and gas project on indigenous peoples, local communities, and salmon spawning rivers. The research will provide the population and all interested parties with independent, alternative information about the impact of the project on the environment and society. | 50万円 |
内モンゴル沙漠化防止植林の会 ボリジギン・セルゲレンさん 【内モンゴル自治区】 |
内モンゴル沙漠化防止に取り組む日本の植林団体に関する調査研究 | 40万円 |